高級オリジナルタオル「ジャガードタオル」の品質を保つためには?

ジャガードタオルの用途で多いものは、サッカーのJリーグに代表されるプロスポーツチームの応援グッズや、ミュージシャンのコンサートなどで販売されるグッズになります。

この2つに共通していることは、「ブランド意識が高い」ということです。
ブランド意識が高いということは、それだけブランドを大切にしているということになりますから、そのロゴマークやデザインというものにはこだわりがあります。なので、きちんとした品質で作り上げなければなりません。

この「ブランド意識」は、よくいうルイ・ヴィトンやエルメス、メルセデス・ベンツといったブランドのファン心理と同じです。
その物を所有しているというステータスに加えて、その商品の品質が高いということもとても大切なのです。「たかがタオル」なのですが、そこにアーティスト やチームのロゴが入るだけで、ファンにとっては、非常に価値の高い商品になるのです。もちろん、提供する側もそのことはよく心得ていますから、こちらに対 する要求も厳しい部分があります。でも、それに応えてこそ、プロであると私は思います。

話が脱線してしまいました。
さて、それではどうやって高品質のオリジナルタオルを作っているのか?それを説明しましょう。

再 三お話しています通り、現在ジャガードタオルは高性能の機械を使って製作するのが主流です。それに加えて、型データをコンピュータで作るというのも、当た り前のことになってきています。この2つの組み合わせ、つまりハイテクの部分が高品質を生み出す一つの要因となっています。

以前お話しまし たとおり、高性能の機械でなくても、またパソコンでデータ作成できなくてもジャガードタオルを作ることは可能です。しかし、手間やロス、仕上がりのキレイ さを考えると、品質的にはやはり前者の方が格段に上です。しかも、手作業が経れば減るほど人的ミスも減りますから、こちらを考えても品質に対する貢献度は 大きいと思います。

2つ目は材料。
これも前に述べましたが、糸の質によって品質はバラツキます。一本一本が、均一な糸であればあるほど、タオルの出来上がりはキレイになります。まあ、質の 良い材料を使えば、出来上がりの品質が高いのは当たり前のことなのですが、利益を優先させてしまうとどうしてもこの辺がおざなりになってしまいます。良い 材料を使うと、その分コストには跳ね返りますが、私はジャガードという分野に関しては特にここは譲れない部分だと考えています。

3つ目は職人。
ジャガードは、機械で織り上げます。
普通に考えれば、機械にセットしてしまえば終わりといった感じがします。
でも、糸の張り具合や機械の調整など、人手に頼る部分も重要です。更に、型データを作る職人の質によっても随分とかわります。
これは、色々なパターンをこなした熟練者であればあるほど、細かい表現をすることが可能となります。

以 上のことを総合すると、「性能が高い機械を複数台所有し、より良い糸を使用し、腕の良い職人を抱えてる工場」に依頼することが高品質をキープする要因と言 えます。ちなみに、そういった工場は少ないということと、海外生産ではほぼ無理であろうということを付け加えておきましょう。