タオル生地の種類と目方(匁)

最後に、名入れタオルの種類と目方についてのお話をしておきましょう。
まずタオルの種類ですが、純白とソフトと呼ばれるものがあります。
純白は別名シリンダーとも呼ばれ、アイロンをかけたみたいにペッタンコになっている製品です。
一枚の厚みを薄く出来るので、かさばらないのが特徴です。
ソ フトは、熱風で生地の表面を立たせてボリューム感を出した物です。
見た目にも厚みがありますし、ふんわりしていますが、
その分シリンダーに比べ1割程度割 高となってしまいます。

次に目方のお話をしましょう。
タオルにとって、目方というのは重要なものになります。
というのも、取引の基本が目方で行われているからなんです。
そしてその目方も、一般的なグラムではなく、匁(もんめ)という単位を使います。

1匁は、3.75gで、200匁で700gです。この200匁が1ダース相当として取り扱われます。

こういった大まかな単位で物事が進んでいるのと機械の特徴から一枚辺りの重さの変動はどうしても避けられません。ですから、同じロットでも、何枚か見比べ てみると、若干違いが発生しています。そのため、1枚1枚の重さで比較するのではなく、1梱包(600枚)あたりの目方を量って計測することになります。 言い訳になるようですが、トータルの匁で換算しているので、1枚辺りの誤差は大目にみていただくしかないのが現状です。
ちなみに、実際に作る場合は、120匁から20匁単位で、300匁までとなります。実際には260匁までが限界で、それ以上になると袋を変える必要があるので、あまりやっていないのが実情です。

最後に、またまた余談ですが、中国製品はこの一枚あたりのバラツキが特に大きいようです。重さだけでなく、長さも3センチから5センチも違うこともありま す。(本当です!)逆にベトナム製はほとんどそういうことがありません。仕事だけの印象からすると、ベトナムの人は、すごくまじめで、言われたことを忠実 に守っているように感じられますね。もしかしたら、何年か後には、タオルの主力生産拠点は、日本でも中国でもなく、ベトナムということもありえるかもしれ ません。